祝開業!ハレプナワイキキ! 2019年10月25日、ワイキキビーチ至近のロケーションにハレクラニの提携ホテル「ハレプナワイキキ バイ ハレクラニ(Halepuna Waikiki by Halekulani)」がオープン。ハレクラニホテルの道路を挟んだ向かい側にあったワイキキ パ…
祝開業!パークハイアット京都 2019年10月30日、東京に次ぐ2軒目のパークハイアットがオープンしたので滞在しました。この日を楽しみにしていました。 東山エリアの二寧坂、1877年創業の老舗料亭「山荘 京大和」の敷地内にホテルを構え、八坂の塔や京都の街…
このページでは、シンガポール航空、キャセイパシフィック航空、エミレーツなど、外資系航空会社のプログラムを中心にマイルが貯まるクレジットカード*を航空会社別(プログラム別)に紹介します。 *日本国内で発行されているクレジットカード限定(海外のク…
大韓航空のスカイパスを貯めることができるクレジットカードは日本国内でもたくさん発行されています。そのうち、今回はマイル加算率の高い8枚を紹介します。 スカイパスが貯まるクレジットカード比較表(8枚) この中で、スカイパスを貯めることだけを目的…
ユナイテッド航空のマイレージプラスを貯めることができるクレジットカードは日本国内でもたくさん発行されています。そのうち、今回はマイル加算率の高い11枚を紹介します。 マイレージプラスが貯まるクレジットカード比較表(11枚) 11枚のクレジットカー…
デルタ航空のスカイマイルを貯めることができるクレジットカードは日本国内でもたくさん発行されています。今回はそのうちマイル加算率が高い15枚を紹介。 スカイマイルが貯まるクレジットカード比較表(15枚) 15枚のクレジットカードは年会費とマイル加算…
以前は、マイルの貯まるクレジットカードとして有名なSPGアメックス:スターウッド プリファード ゲスト®アメリカン・エキスプレス®・カードでも「マイルズ&モア」を貯めることができましたが現在停止中。 onemileatatime.com このため、現在日本国内で発行…
日本国内で発行されているクレジットカードの中でダイナスティフライヤーを貯めることができるのは、ジェーシービー株式会社とアメリカン・エキスプレス・ジャパン株式会社が発行する一部のカードのみ。そのうち、今回は6枚を紹介。 ダイナスティフライヤー…
祝開業!コートヤード・バイ・マリオット大阪本町。 2019年10月1日、大阪メトロ堺筋本町駅から徒歩1分の好立地に「コートヤード・バイ・マリオット大阪本町(Courtyard by Marriott Osaka Honmachi)」がオープン。早速滞在しました。料金は、1泊22,430円(税…
祝開業!都ホテル 博多! 2019年9月22日、「都ホテル 博多(Miyako Hotel Hakata)」が博多駅筑紫口に3年半の歳月をかけてリニューアルオープン!早速滞在しました。料金は1泊29,450円(デラックスルーム/1名朝食付/税サ込支払総額/一休.comのポイント即時利…
The Okura Tokyo(オークラ東京) 祝開業!The Okura Tokyo(オークラ東京)! 令和元年9月12日、老舗のオークラ東京本館が、新時代の幕開けにふさわしい最先端の設備と昭和らしいホスピタリティを備えた「The Okura Tokyo」としてリニューアルオープン。早…
日本国内で発行されているクレジットカードの中でアシアナクラブを貯めることができるのは、ジェーシービー株式会社、ユーシーカード株式会社とアメリカン・エキスプレス・ジャパン株式会社が発行する一部のカードのみ。そのうち、今回は6枚を紹介。 アシア…
日本国内で発行されているクレジットカードの中でアドバンテージを貯めることができるのは、りそなカード株式会社とアメリカン・エキスプレス・ジャパン株式会社が発行する一部のカードのみ。そのうち、今回は4枚を紹介。 アドバンテージが貯まるクレジット…
日本国内で発行されているクレジットカードの中でフィンエアープラスを貯めることができるのは、アメリカン・エキスプレス・ジャパン株式会社が発行する一部のカードに限られます。これらで貯めたポイントを必要な時にフィンエアープラスに交換する方法しか…
日本国内で発行されているクレジットカードの中でユーロボーナスを貯めることができるのは、アメリカン・エキスプレス・ジャパン株式会社が発行する一部のカードに限られます。これらで貯めたポイントを必要な時にユーロボーナスに交換する方法しかありませ…
シンガポール航空 A380-800 新スイートクラス このページでは、シンガポール航空のマイレージプログラム「クリスフライヤー」が貯まるクレジットカードを紹介します。 「クリスフライヤー」は、シンガポール航空のファーストクラス特典航空券を発券できる唯…
このページでは、エールフランス‐KLMのマイレージプログラム「フライング・ブルー」が貯まるクレジットカードを紹介します。 「フライング・ブルー」は、エールフランス航空のファーストクラス特典航空券を発券できる唯一のマイレージプログラム。必要マイル…
このページでは、タイ国際航空のマイレージプログラム「ロイヤルオーキッドプラス」が貯まるクレジットカードを紹介します。 「ロイヤルオーキッドプラス」は、知る限りウェブから特典航空券の発券ができず、ANAマイル等と比べて発券に必要マイル数も多く、…
キャセイパシフィック航空 B777-300ER ファーストクラス このページでは、キャセイパシフィック航空のマイレージプログラム「アジアマイル」が貯まるクレジットカードを紹介します。 「アジアマイル」は、キャセイパシフィック航空の特典航空券を発券しやす…
2019年夏、マレーシアの首都クアラルンプールを訪問した際に、高級住宅が立ち並ぶモントキアラにある長期滞在型ホテル「ハイアットハウスクアラルンプール・モントキアラ(Hyatt House Kuala Lumpur Mont Kiara)」に滞在しました。料金は、1泊372MYR(約9,5…
久しぶりに京都市東山区にあるハイアットリージェンシー京都(Hyatt Regency Kyoto)に滞在しました。料金は、1泊2日で37,455円(税サ込総額)。ゲストルームキング(28㎡)を予約したところ、ワールドオブハイアットの特典が適用されて最上階のデラックスバ…
今年7月に、ANAの新型機フライングホヌに乗ってハワイへ。ザ・リッツ・カールトン・レジデンス、ワイキキ・ビーチ(The Ritz-Carlton Residences, Waikiki Beach)に滞在。料金は、3泊4日でマリオット・ボンヴォイ180,000ポイント + 2泊分のアップグレード料…
今年2月に、三重県の南部・志摩市にある「ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ 賢島(The Hiramatsu Hotels & Resorts Kashikojima)」に滞在。料金は1泊2日で130,791円(2名夕朝食付き/税サ込総額)。 コンセプトは滞在するレストラン。 「レストランひらまつ…
今年5月に、博多駅から徒歩5分、全16室のスモールラグジュアリーホテルウィズザスタイル福岡(With The Style Fukuoka)に4年ぶり2度目の滞在。料金は1泊2日で32,680円(税サ込総額/一休.comの割引適用)。 開放感溢れるプールサイドカフェ&レストラン、緑が生…
往路・復路ともに搭乗したエメラルドグリーンのANA「FLYING HONU(フライングホヌ)」2号機@ダニエル・K・イノウエ国際空港(旧ホノルル国際空港) 2019年5月に成田ホノルル路線に就航したウミガメのデザインが施されたANAの新型機エアバスA380「フライング…
このページでは、ヴァージン・アトランティック航空のマイレージプログラム「フライングクラブ」が貯まるクレジットカードを紹介します。 「フライングクラブ」は、ANAの日本-北米ファーストクラス特典航空券(往復)が110,000マイル、デルタ航空の日本-ホノ…
先日所用で訪れた韓国ソウルで滞在先に選んだのは「パークハイアットソウル」。料金は1泊1 King Bed Roomの予約で341,500ウォン+VAT10%。 近未来な外観とスタイリッシュなインテリアは高層ビルが立ち並ぶ江南エリアにピッタリ。お洒落な内装、新しい設備、…
大韓航空B777-300ER ビジネスクラス(プレステージクラス)キャビン。座席を互い違いに配置したスタッガード配列を採用し、全座席直接通路に出ることができる。フルフラットシートで快適。 先日、ソウルへの弾丸旅行の際に、韓国のフラッグキャリア「大韓航…
カタール航空:エアバスA380-800 機内ラウンジ このページでは、カタール航空のマイレージプログラム「プリビレッジクラブ」が貯まるクレジットカードを紹介します。 「プリビレッジクラブ」は、特典航空券を発券する際に必要なマイル数が他者と比べて多く、…
エミレーツ航空:エアバスA380-800ファーストクラス このページでは、エミレーツ航空のマイレージプログラム「スカイワーズ」が貯まるクレジットカードを紹介します。 「スカイワーズ」は自社・提携航空会社ともに特典航空券に必要なマイル数が多く使い道が…