ハイアット
祝開業!パークハイアット京都 2019年10月30日、東京に次ぐ2軒目のパークハイアットがオープンしたので滞在しました。この日を楽しみにしていました。 東山エリアの二寧坂、1877年創業の老舗料亭「山荘 京大和」の敷地内にホテルを構え、八坂の塔や京都の街…
2019年夏、マレーシアの首都クアラルンプールを訪問した際に、高級住宅が立ち並ぶモントキアラにある長期滞在型ホテル「ハイアットハウスクアラルンプール・モントキアラ(Hyatt House Kuala Lumpur Mont Kiara)」に滞在しました。料金は、1泊372MYR(約9,5…
久しぶりに京都市東山区にあるハイアットリージェンシー京都(Hyatt Regency Kyoto)に滞在しました。料金は、1泊2日で37,455円(税サ込総額)。ゲストルームキング(28㎡)を予約したところ、ワールドオブハイアットの特典が適用されて最上階のデラックスバ…
先日所用で訪れた韓国ソウルで滞在先に選んだのは「パークハイアットソウル」。料金は1泊1 King Bed Roomの予約で341,500ウォン+VAT10%。 近未来な外観とスタイリッシュなインテリアは高層ビルが立ち並ぶ江南エリアにピッタリ。お洒落な内装、新しい設備、…
祝開業!ハイアットプレイス東京ベイ 2019年7月1日、日本初の「ハイアットプレイス」が千葉・新浦安に誕生。 「ハイアットプレイス」と聞いて過去の(バンコク・プーケット・サンノゼでの)滞在経験から"ビジネスホテルに毛が生えた程度のホテル"を想像して…
2015年に開業した「ハイアット リージェンシー 那覇 沖縄」 14のスイートルームを含む294室、4つのレストラン・バー、フィットネスジム、屋外プールなど様々な施設を擁し、コンシェルジュやルームダイニングなどホテルに求められる"ほぼ"すべての機能に対応…
建設中のパークハイアット京都 2019年4月撮影 京都市東山区高台寺の二寧坂沿いに建設中のラグジュアリーホテル「パークハイアット京都」が2019年10月30日に開業することが決定、12月1日以降の宿泊予約の受付を開始しました。10・11月分の予約に関しては現在…
ハイアットリージェンシー福岡 2019年5月31日閉館 2019年5月31日に26年の歴史に幕を閉じる「ハイアットリージェンシー福岡」にお別れステイ。初滞在から早6年、たくさんの思い出が詰まったホテルがなくなるのはやはり寂しいです。
パーク ハイアット アブダビ ホテル&ヴィラズ このページでは世界各地で開業を控えるハイアットの情報をまとめました。 【95軒】開業予定のハイアット一覧 ホテル名・開業予定年・客室数は、ハイアットもしくは運営会社によるニュースリリースや予約受付状…
ハイアットホテルズアンドリゾーツ(ハイアット)がワールドオブハイアットの会員を対象に1泊につき最大1,500ポイント、50泊で75,000ポイントを獲得できるプロモーション(キャンペーン)をはじめました。プロモーションを開始するには事前登録が必要ですが…
ハイアットのホテルカテゴリーが変更。日本国内はアンダーズ東京、セントリック銀座、ハイアットリージェンシー京都など計6軒がカテゴリーアップ。2019年3月19日以降に予約をすると新レートが適用されます。
Andaz Tokyo changed Hotel Category 6 to 7. 2019年2月12日、ハイアットホテルアンドリゾーツ(ハイアット)の会員プログラム「ワールドオブハイアット」のホテルカテゴリーを一部変更するとの発表がありました。
Park Hyatt Mallorca in Spain こちらは、コストを極力抑えてハイアットグローバリストを取得する修行方法を研究するページです。 ワールドオブハイアットの最上級会員:グローバリスト会員になるには、1暦年内(1月~12月)で対象となる宿泊を60泊達成、また…
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Exterior of The Island 2018年8月21日、日本で12軒目のハイアットホテルズ&リゾーツとして、ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄がオープンしました。 沖縄本島中部に位置する瀬良垣島に、344室の客室、…
Grand Hyatt Tokyo:Diplomat Suite / Living Room 六本木のグランドハイアット東京に宿泊した際にディプロマットスイートにアップグレード頂きました。客室の様子を紹介します。
Andaz Singapore:Andaz Suite 昨年シンガポールの中心地ブギスにオープンしたばかりのアンダーズシンガポール。 ハイアットホテル&リゾートに加盟するホテルは「カテゴリー」という呼称でホテルを1~7までのランクに分類しています(7が最高)。アンダーズ…
Park Hyatt Siem Reap:Park Executive Suite /Private Pool アンコールワットをはじめとした多くの遺跡が残る街、カンボジア王国のシェムリアップでパークハイアットシェムリアップに滞在しました。
Park Hyatt Zurich:Park Suite King/Living Room スイス最大の都市チューリッヒにて、フォーブス・トラベルガイドで4つ星を獲得しているパークハイアットチューリヒに2泊滞在しました。
5月中旬、フィリピンの首都マニラにてハイアットシティオブドリームマニラ(ハイアット・マニラ)に滞在。このページでは、ザ・ハイアット・クラブラウンジの様子を紹介します。
フィリピンの首都マニラへ渡航した際、「ハイアット シティ オブ ドリームス マニラ」に滞在。4回に分けて紹介している宿泊記の2回目は、アサインされたクラブキングルームの様子をお伝えします。
フィリピンの首都マニラへ渡航した際、カジノに併設された何もかもが煌びやかな「ハイアット シティ オブ ドリームス マニラ」に滞在しました。 カジノに併設されたホテルは横柄な従業員がたくさんいて怖い...ラスベガスではこのようなイメージを植え付けら…
Andaz Tokyo Toranomon Hills:Exterior 虎ノ門ヒルズの高層フロア47~52階にあるハイアットグループの高級ホテル「アンダーズ東京」。 今回は、昨年にラージキングルームという比較的広い客室に泊まることができたのでこちらの様子を紹介します。
西新宿のパークハイアット東京の最上階にあるレストランの「ニューヨークグリル」。オープンして20年以上が経ちますが人気は衰えません。宿泊最終日にランチでお邪魔しました時は満席でした!今回は土日祝限定ホリデーブランチの様子をお伝えします。 客室の…
先日、新宿にあるラグジュアリーホテル、パークハイアット東京に宿泊した際、41階のピークバーで毎日17時から開催しているシャンパン・ワインなどのフリーフローが楽しめる「トワイライトタイム」を利用したのでその様子を紹介します。
都内では高級ホテルの開業ラッシュが続きますが、私の1番のお気に入りは20年以上前に開業した「新御三家」の1つ、新宿にあるパークハイアット東京です。先日も癒しを求めて宿泊しましたので客室の様子を中心に紹介します。
ハイアットリージェンシー京都に宿泊した際に、地下1階の日本料理・東山(Tozan)で夕食を頂きました。店内の雰囲気も良くて料理も美味しく、満足のいく内容でした。
グランドハイアット福岡に宿泊した際に、5階にあるグランドクラブを利用しました。
ハイアットリージェンシー那覇沖縄に宿泊した際に、朝食を2階にあるレストランsakurazakaで頂きました。
今年初の沖縄。初日は国際通りから徒歩すぐにある、ハイアットリージェンシー那覇沖縄に泊まりました。昨年に続いて2度目の訪問です。
ハイアットリージェンシー大阪に宿泊した際に、26階のリージェンシークラブを利用しました。
ハイアットリージェンシー大阪に宿泊した際の朝食会場「ザ・カフェ」の様子を紹介します。