アメックスが発行しているクレジットカード、アメリカン・エキスプレス・スカイトラベラー・プレミア。私も昨年から利用していて、航空券を買うたびに威力を発揮します。
100円で5マイル貯まるカードはスカイトラベラープレミアだけ
最大のメリットは航空券の購入代金は通常の5倍のポイントが貯まること。
アメックスのクレジットカードの多くは通常100円につき1ポイントが貯まります。一方スカイトラベラープレミアの場合は、提携航空会社の航空券・提携旅行代理店のツアーの利用代金は100円につき5ポイント、通常の5倍もポイントが貯まります。貯めたポイントは1ポイント→1マイルに交換できるので、100円で5マイルも貯まる計算です。世のマイラー愛用のANAカードやJALカードの多くは1ポイント=1マイルなので高レートなのは一目瞭然。
【最大20,000ポイントプレゼント】アメリカンエキスプレス・スカイトラベラープレミア(紹介プログラム)
世界中の航空会社の航空券26社がポイント5倍の対象
航空券がポイント5倍になる対象の航空会社は全部で26社。
アシアナ航空、アリタリア-イタリア航空、ヴァージン アトランティック航空、エア タヒチ ヌイ、ANA、エールフランス航空、エティハド航空、エバー航空、エミレーツ航空、オーストリア航空、ガルーダ・インドネシア航空、カンタス航空、キャセイパシフィック航空、KLMオランダ航空、シンガポール航空、スイス インターナショナル エアラインズ、スカンジナビア航空、スターフライヤー、大韓航空、チャイナエアライン、デルタ航空、日本航空、フィリピン航空、フィンランド航空、ブリティッシュ・エアウェイズ、ルフトハンザ ドイツ航空
これらの航空会社の航空券を買うとポイント5倍。20万円の航空券なら10,000ポイントも貯まります。LCCを除けばたいていの航空券が対象になります。
貯めたポイントは16社・15種類のマイルに交換できる
貯めたポイントはマイルに交換しますが、交換先は16社・15種類あって自由に選べます。
ANA(全日空)、チャイナエアライン、デルタ航空、ヴァージン アトランティック航空、タイ国際航空、キャセイパシフィック航空、シンガポール航空、ブリティッシュ・エアウェイズ、スカンジナビア航空、アリタリア-イタリア航空、フィンランド航空、エティハド航空、エミレーツ航空、カタール航空、エールフランス、KLM航空。(エールフランスとKMLは同じマイル「フライング・ブルー」を採用している)
JALマイルには直接交換できないので注意。貯めたポイントをJALで使いたい人は同じアライアンスのワンワールドに加盟しているブリティッシュエアウェイズに交換しましょう。
さらに、ポイントの有効期限はないので好きな時に好きなマイルに交換できます。
このように航空券にそれなりのお金を使う人にとってメリットだらけのカードです。これだけ高レートなクレジットカードは今までありませんでした。
注意点その1 ポイント5倍になる上限額は年間200万円まで
しかし、気を付けてほしいことが2点あります。
まず、ポイントが5倍になる上限は年間200万円=10万マイル。年間(1月~12月)で200万円以上の航空券を購入した場合、200万円以上の利用分は100円につき1ポイント(=1マイル)しか貯まりません。出張や旅行の多い人はすぐに超えてしまう金額です。ヘビーユーザーは注意。
注意点その2 他にアメックス発行のプロパーカードを持ってるとポイントにいろいろな制限が
次のアメックスが発行するプロパーカード(アメックスのオリジナルカード)をお持ちの方は申込時に届く同意書にサインをして返送しなければいけません。
- アメリカン・エキスプレス®・カード
- アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード
- アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・カード
- アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールド・カード
同意する内容は、ポイントに関して。
- 1年以内(1月~12月)に、スカイトラベラーとプロパーカード両方から同じ航空会社へポイント移行できない
- ANAへの年間移行上限ポイント数は、すべての合計で年間(1月~12月)80,000マイルが上限
- スカイトラベラーとプロパーカード、それぞれで貯めたポイントは合算できない
- スカイトラベラーに入会しても、今持ってるプロパーカードのポイントを引き継ぐことはできない
特に2つ目は注意ですね。うっかり片方でポイント移行してしまわないようによく考えてから交換しましょう。
また、申込み後にFAXか郵送で送られてきた同意書を返送するため、審査に余計な時間がかかります。1~2週間のタイムロスです。発行を急いでいる人は気を付けてほしいです。
以上を注意した上で、飛行機ヘビーユーザーにおすすめしたいカードです。私はメインはアメックスのプロパーカード、航空券を買うときだけスカイトラベラーを利用しています。それなりの額を利用する方は思った以上にマイルが貯まると思います。