成田空港から9時30分発のJAL741便でマニラへ向かうため、ヒルトン成田に前泊しました。
前回宿泊した時は朝食を頂く時間はありませんでしたが、今回はレストラン「テラス」でビュッフェを楽しみました。
ヒルトン成田の客室については次の記事をお読みください。
第1回:ヒルトン成田 宿泊記 2017年(1) 客室 デラックスプラスルーム
朝食会場はロビーフロアの1番奥にあるオールデイダイニングの「テラス」。
100席以上ある広いお店ですが、行列ができるくらい混雑していました。朝食の営業時間は平日は6時30分から10時まで、土日祝日は11時までです。
ヒルトンオナーズのダイヤモンド会員なので、無料で頂くことができました。
ヒルトンブランドはコンラッドや他社の5つ星ホテルと比べて宿泊料金がリーズナブルなこともあり、朝食に関してはあまり期待をしていません。「無料だしお腹が満たされればいいや」ぐらいの感覚で頂いていました。
しかし、今回はその期待を見事に裏切ってくれました。もちろん良い意味で。
洋食、和食、中華、果物からシリアルまで多彩なラインナップ。
和食とパンを中心に頂きましたがどれも美味しかったです。
オムレツステーションではオムレツ、目玉焼きやスクランブルエッグなどの卵料理を注文できます(エッグベネディクトは注文できませんでした)。オムレツのトッピングはハム、オニオン、チーズ、マッシュルームなど好きな具材を選べます。
このあとに、サクララウンジのカレーライスと機内食が待っているというのに、ついつい食べ過ぎてしまいました。美味しいものを食べられるのは幸せなことですが、朝食を3回(ホテル・ラウンジ・機内食)も食べるはやり過ぎです。「せっかくの旅だから」という言い訳を封印しなければ。