Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Exterior of The Island
2018年8月21日、日本で12軒目のハイアットホテルズ&リゾーツとして、ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄がオープンしました。
沖縄本島中部に位置する瀬良垣島に、344室の客室、屋外プール、プライベートビーチ、複数のレストランを備えた大型リゾートホテル。ハイアット国内初のビーチリゾートとして、大きな注目を集めました。
このページでは、ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄の宿泊記を紹介します。
Instagramでは、ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄の様子をまとめた動画も公開しています。
※ 掲載している写真は2018年8月21日、22日を中心に2018年に撮影しています。掲載情報はすべて2018年8月~10月末時点のものです。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
感想(設備・サービス・料金など)
屋外プール、プライベートビーチ、10軒以上のレストラン&バー、子供向けアクティビティなど、ホテルの中だけでリゾート気分を満喫できる環境が十分に整っています。客室は、豪華さはないものの、ビーチリゾートらしいインテリアでコーディネートされています。ミニバーがない&売店やルームサービスが夜間営業していない(近隣にコンビニもない)のはやや不便に感じましたが、その他は申し分のない内容でした。
当日は、開業直後であること、研修中のスタッフさんがたくさんいらしたこともあり、てんやわんやの様子でした。ハイアット本来の配慮の行き届いたサービスを提供できるようになるには、少々時間が必要かもしれません。
接待でご利用の方、完璧なサービスを求める方は、しばらく利用を控えた方がよろしいでしょう。
個人的には、設備が素晴らしいし、今後の変化や成長を楽しみにしているので積極的に泊まる予定。この記事を書いてる最中も「素敵なホテルだったなぁ」と改めて感じました。ハイアットや沖縄、恩納村、瀬良垣を応援している方は、是非お泊りください。
料金について、9月以降のスタンダードルーム1泊あたりの相場は、平日で4万円台、週末は6万円台。冬になるにつれ安くなります。ワールドオブハイアットのホテルカテゴリーは4、15,000ポイントで1泊無料。ポイントプラスキャッシュを利用した場合、7,500ポイント+100USDで泊まれます。現在は宿泊料金に対してホテルカテゴリが割安な状態なので、ワールドオブハイアット会員はポイントをうまく活用すればお得に泊まれます。
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄の料金を確認する(ページ下部へ移動)
場所・行き方:那覇空港から車で60分・リムジンバス100分
Google Map : From Naha Airport To Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa
ホテルの場所は、沖縄本島中部の恩納村(おんなそん)の瀬良垣島。モノレールのない地域のため、那覇空港から車で移動しなければなりません。
那覇空港からの所要時間は、タクシーやレンタカーでおよそ60分、沖縄バス株式会社が運行するリムジンバスでおよそ100分(復路はおよそ120分)。
運賃は次の通り。私は往路、復路ともにタクシーで移動しました。
- リムジンバス:片道1,700円(子供は850円)
- 定額タクシー:片道8,000円~(目安)
- 通常タクシー:片道11,000円~(目安)
- ホテル手配送迎リムジン(クラウン or セルシオ 3人乗り):片道19,000円(税別)*
- ホテル手配送迎リムジン(アルファード 5人乗り):片道21,000円(税別)*
* ホテル手配送迎リムジンは、ホテルおよびワールドオブハイアットリザベーションセンターで予約、料金の部屋付け可。
この中で最も安いリムジンバスは運行時間と本数に限りがあります。那覇空港発は11時~19時台、ホテル発は8時~16時台、1日6本のみ運行。リムジンバスをご利用になる際は沖縄バス株式会社の公式サイトで時刻表を必ずご確認ください(予約は原則不可)。
チェックイン:外観・ロビー
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Gate
那覇空港からタクシーに乗っておよそ1時間、ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄に到着しました。オープン初日は、台風の影響が心配され、風も強く、中止されたイベントもありましたが、大雨が降ることはなく最悪の事態は免れました。
ホテルの入口(ゲート)でスタッフに氏名を伝えて入館。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Exterior of The Island
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Exterior of The Island
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Exterior of The Island
1歩、ホテルに入ると、一面空と海のリゾート感溢れる空間が広がります。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:TukTuk
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄は、沖縄本島と瀬良垣島にそれぞれ1棟ずつ、計2棟の宿泊棟があります。ほとんどの客室は瀬良垣島側の棟「ザ・アイランド」にあり、沖縄本島側の棟「ザ・ビーチハウス」は長期滞在者向けの客室で、その数わずか。したがって、ほとんどの宿泊客は「ザ・アイランド」へ向かいます。
ホテルまで自家用車やレンタカーでお越しの方は、ゲートのそば「ザ・ビーチハウス」にある駐車場に車をとめて、トゥクトゥクに乗って「ザ・アイランド」へ行きます。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Exterior of The Island
瀬良垣島の「ザ・アイランド」の外観。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:The Entrance of The Island
「ザ・アイランド」のホテルエントランス。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Grand Opening Flowers at Entrance
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Grand Opening Flowers at Lobby Floor
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Grand Opening Flowers at Lobby Floor
オープン初日とあってエントランスとロビーは開業祝いのお花で溢れていました。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Tape Cut Ceremony
正午からオープニングセレモニー(式典)が開催されました。
式典では、沖縄ならではのパフォーマンス、テープカット、総支配人の挨拶、恩納村村長、瀬良垣区区長の祝辞、泡盛の甕詰めが行われました。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:The Interior of The Lobby Floor from 2nd Floor
ロビーは天井が高く開放的、格子状に木材を組み合わせたデザインが特徴的です。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Elevator Hall at Lobby Floor
ワールドオブハイアットのグローバリスト会員は、「ザ・アイランド」のロビーフロアのチェックインカウンターおよび3階のリージェンシークラブでチェックイン手続きを行います。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Elevator Hall at Guest Floor
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Guest Floor
リージェンシークラブでカードキーを受取り、客室まで案内頂きました。ゲストフロアもリゾートらしく石畳のフロアタイル。
客室
客室のカテゴリ・ビュー
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Hotel Map
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄は、瀬良垣島側の棟「ザ・アイランド」に320室、沖縄本島側の棟「ザ・ビーチハウス」に24室、合計344室の客室を擁します。
客室は、スタンダード、ビュールーム、クラブルーム、スイート、ザ・ビーチハウス、大きく以上の5つのカテゴリに分類されます。
このうち、「ザ・ビーチハウス」には、長期滞在者向けの客室(客室名:ザ・ビーチハウス)が24室あるのみで、この他の客室はすべて「ザ・アイランド」にあります。さらに、「ザ・アイランド」の客室はビューが設定(客室からの眺めが分類)されています。ビューはおもに、オーシャンビュー、ラグーンビュー、コーストビューの3種類。人それぞれ好みはありますが、料金は同じ間取りの場合、オーシャンビュー>ラグーンビュー>コーストビュー、の順に高く設定されています。
- オーシャンビュー:瀬良垣島の岩肌と東シナ海
- ラグーンビュー:屋外プールと沖縄本島西海岸(万座毛方面)
- コーストビュー:瀬良垣漁港と沖縄本島西海岸(名護湾方面)
- ビュー設定なし(ハーバービュー):瀬良垣漁港と恩納岳(沖縄本島内陸方面)
それぞれのカテゴリの間取り(広さ)とビューは次の通り。間取りとビューを組み合わせると、その数20種類以上。
- スタンダードルーム:スタンダード(38-39㎡)x ビューなし
- ビュールーム:スタンダード(38-39㎡)、デラックス(39-40㎡)、プレミアム(51㎡)x コーストビュー、ラグーンビュー、オーシャンビュー
- クラブルーム:スタンダード(38-39㎡)、デラックス(39-40㎡)、プレミアム(51㎡)x コーストビュー、ラグーンビュー、オーシャンビュー
- スイート:スイートルーム(78㎡-181㎡)x ビューなし、コーストビュー、ラグーンビュー、オーシャンビューなど
- ザ・ビーチハウス:電子レンジ等が用意された長期滞在型の客室(55㎡-79㎡)x 瀬良垣島ビュー
このうち、クラブルームとスイートの宿泊客はワールドオブハイアットの会員ランクを問わず、「ザ・アイランド」3階にあるリージェンシークラブへアクセスでき、朝食やカクテルアワーをお楽しみ頂けます。
このページでは、開業当日に宿泊したクラブプレミアムツイン オーシャンビュー(51㎡)と数か月後に利用したオーシャンコーナー スイート(106㎡)の様子を紹介します。
- スタンダードキング/ツイン(38-39㎡)
- スタンダードツイン コーストビュー(38-39㎡)
- スタンダードツイン ラグーンビュー(38-39㎡)
- スタンダードキング/ツイン オーシャンビュー(38-39㎡)
- デラックスツイン コーストビュー(39-40㎡)
- デラックスツイン オーシャンビュー(39-40㎡)
- プレミアムツイン コーストビュー(51㎡)
- クラブツイン ラグーンビュー(38-40㎡)
- クラブキング オーシャンビュー(38-40㎡)
- クラブツイン ラグーンビュー(38-40㎡)
- クラブデラックスツイン ラグーンビュー(39-40㎡)
- クラブデラックスツイン オーシャンビュー(51㎡)
- クラブプレミアムツイン ラグーンビュー(51㎡)
- クラブプレミアムツイン オーシャンビュー(51㎡)*このページで紹介
- ハーバー スイート(78㎡)
- オーシャン スイート(74㎡)
- ラグーン スイート(76㎡)
- サンセット コーナースイート(121㎡)
- オーシャンコーナー スイート(106㎡)*このページで紹介
- サンセット スイート(114㎡)
- 瀬良垣アイランドスイート(181㎡)
- ザ・ビーチハウス ワンベッドルーム(55㎡)
- ザ・ビーチハウス ツーベッドルーム(79㎡)
客室に関する詳細はホテル公式サイトをご確認ください。
詳細:ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄| 沖縄随一のディスティネーションホテル
クラブプレミアムツイン オーシャンビュー
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Club Premium Twin Ocean View / Bed Room
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Club Premium Twin Ocean View / Bed Room
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Club Premium Twin Ocean View / Bed Room
アサインされたクラブプレミアムツイン オーシャンビューは、リゾートらしい木目を基調とした落ち着いたインテリア。ワンルームタイプながら、ソファやリビングテーブルが用意され、ソファ代わりにベッドに座る必要もなく、ゆっくりとくつろげました。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Club Premium Twin Ocean View / Bed Room
リゾートでは省かれがちなビジネスデスクもありました。急なお仕事や夏休みの宿題も捗ります。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Club Premium Twin Ocean View / Terrace
バルコニー(テラス)からの風景。
目の前は海。客室にいながらも、沖縄の美しい景色を眺めながら波の音を聞くたびに穏やかな気持ちになれます。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Club Premium Twin Ocean View / Closet
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Club Premium Twin Ocean View / Closet
十分なキャパシティを備えたクローゼット。セキュリティボックスもあります。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Club Premium Twin Ocean View / Electronic Equipment
ビジネスデスクと枕元には、コンセントとUSBポートがあります。
枕元のパネルで客室全体の照明をコントロールできます。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Club Premium Twin Ocean View / Mini Bar
無料(コンプリメンタリー)のミネラルウォーター、コーヒー、お茶が用意されています。冷蔵庫の中は空っぽ、菓子類やアルコールを含むミニバーの提供はありません。
館内には24時間営業のレストランや売店がなく、ルームサービスも22時まで、夜間に食料・飲料が必要な日は22時までに手配しましょう。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Club Premium Twin Ocean View / Wet Area
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Club Premium Twin Ocean View / Bathroom Equipment
バスルームは、バスタブと洗い場付き。バスタブの奥に縦長の窓がありますが、湯船に浸かりながら外の景色を眺めるには適した配置ではありません。
シャワーは、ハンドタイプのみ。 シャワーヘッドのボタンを押してモード調節ができます。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Club Premium Twin Ocean View / Bath Amenity PHARMACOPIA
バスアメニティは、ハイアットリージェンシー東京、ハイアットリージェンシー大阪をはじめ、国内外のハイアットで使われているPHARMACOPIA(ファーマコピア)でした。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Club Premium Twin Ocean View / Wet Area
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Club Premium Twin Ocean View / Bathroom Supplies
歯ブラシ、カミソリ、コットンなど必要なアメニティは一通りあります。バスロープはフカフカで着心地抜群。沖縄らしいデザインのグラスも素敵でした。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Club Premium Twin Ocean View / Toilet
トイレはバスルームやシンクとは独立しています。
オーシャンコーナースイート
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Ocean Corner Suite Room / Living Room
開業数か月後に宿泊した際にアサインされた4番目に広いオーシャンコーナースイート(106㎡)の様子もお伝えします。ベッドルームとリビングルームがセパレートされたスイートルーム。ゲスト用のトイレや簡易キッチンを備えていて、ステューディオタイプの客室よりも設備が充実しています。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Ocean Corner Suite Room / Living Room
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Ocean Corner Suite Room / Bed Room
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Ocean Corner Suite Room / Mini Kitchen
簡易キッチンにはシンクと電子レンジ、冷蔵庫が配備。ガスコンロやIHクッキングヒーターはありません。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Ocean Corner Suite Room / Wet Area
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Ocean Corner Suite Room / Wet Area
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Ocean Corner Suite Room / Wet Area
ウェットエリアはダブルシンクで広々している一方で、シャワールームとバスタブはそれぞれ独立しているので、この点は好みが分かれるところです。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Ocean Corner Suite Room / Dressing Room
ベッドルームとウェットエリアの間にはウォークインクローゼット。大きなドレッサー(化粧台)もあります。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Ocean Corner Suite Room / Terrace
客室が広い分テラスも広いです。コーナールームなのでプールサイドとシーサイド、2方向の景色を眺めることができます。
ビーチ・プール
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Lagoon
沖縄のビーチリゾートに欠かせないのが屋外プールとプライベートビーチ。
館内には3つプール(うち、1つは屋内)と、プライベートビーチがあります。
営業期間は次の通り。屋外にある2つのプールは、11月~3月末までは閉鎖しています。
- 屋内プール:通年営業
- グスクプール(淡水):3月末~10月末営業
- ラグーン(海水):3月末~10月末営業
- 瀬良垣ビーチ:通年営業
水着のレンタルもあります(グローバリスト会員は貸出無料、一般会員は不明)。
まず、プライベートビーチの瀬良垣ビーチを紹介します。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Seragaki Beach / Main Island Side
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Seragaki Beach / Main Island Side
瀬良垣ビーチは、瀬良垣島側と沖縄本島ザ・ビーチハウス前の2箇所にある宿泊者専用のビーチです。沖縄本島側にはサンベッドとパラソルが用意され、ドリンクをオーダーできるビーチバーがあり、営業時間内は監視員が常駐しています。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Seragaki Beach / Seragaki Island Side
瀬良垣島側から沖縄本島の瀬良垣ビーチを撮影。
2つの棟に挟まれた(囲まれた)場所にあるため、ホテルの外から覗かれる心配のないプライベート感が高いビーチです
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Lagoon Special Thanks to @ichipon4
続いて、プールは屋内外ともに終日たくさんの利用者がいらしたので撮影を控えました。
屋外プールのみ@ichipon4さんから写真をご提供頂いたので掲載。手前側が真水のグスクプール、海に近い方のプールが海水のラグーンです。当日は多くの子供連れで賑わっていました。広くてお洒落でお酒も飲める、大人も子供もそれぞれの視点で満喫できると思います。
ichipon4さんのブログ「Slow Living and Travel geek」には、国内外の色々なホテルや飛行機、役立つ旅情報がたくさん紹介されているのでご興味ある方は是非お読みください。
フィットネスセンター
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Fitness Center at The Island 1st floor
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Fitness Center at The Island 1st floor
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Fitness Center at The Island 1st floor
リゾートステイでにぶりがちな身体に不可欠なジムは、24時間営業。
12歳以上の宿泊者は誰でも、瀬良垣側の棟「ザ・アイランド」1階にあるフィットネスセンターに自由にアクセスできます。更衣室もあります。(レンタルウェア有無は未確認)
マシンはすべてライフ・フィットネス製。パワーラックやスミスマシンはなく、日頃から筋トレをしている私はもの足りなく感じましたが(一方で、ケーブルマシンが置いてあるのは珍しいと思いました)、ランニングマシンやエアロバイクといった有酸素運動系のマシンは一通り揃っており、多くの方にとって差し支えのないラインナップです。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Fitness Center at The Island 1st floor
タオルとペットボトルも常備されています。
レストラン・売店・ルームサービス
概要:11のレストラン&バー・売店
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Restaurant Shirakachi / Entrance
館内には11ものレストラン・バーと売店、ルームサービスがあります。日本料理、イタリアン、炉端、鉄板焼きなど、ジャンルは多岐に亘り、長期滞在でも食生活に困らない工夫が施されています。
- セラーレ:オールデイダイニング(朝・昼・夜)*今回利用
- クッチーナ セラーレ:イタリアン(17-21時)
- シラカチ:炉端、鮨*1、鉄板焼、日本料理(17-21時)*今回利用
- ロビーラウンジ:ラウンジ(10-23時)
- シラチカバー:バー(16-23時)
- ロビーバー:バー(11-24時)
- プールサイドバー*2:(9-20時)
- ビーチバー:(9-20時)
- マーケット:売店(6-24時)
- ルームサービス:洋食メイン(7-22時)
*1:2018年8月21日時点では開店準備中。開店日未定
*2:屋外プール閉鎖期間は休業
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Restaurant Shirakachi / Robata 炉端
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Restaurant Shirakachi / Japanese 日本料理
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Restaurant Shirakachi / Japanese 日本料理
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Restaurant Shirakachi / Teppan 鉄板焼
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Restaurant Shirakachi / Teppan 鉄板焼
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Restaurant Shirakachi / Sushi 寿司
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Market 売店
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Market 売店
滞在中は、シラカチの炉端、セラーレの朝食とランチを利用しました。
シラカチ:炉端 ディナー
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Restaurant Shirakachi / Robata 炉端
琉球語で瀬良垣を意味する「シラカチ」。日本料理、鮨、炉端、鉄板焼の4つのコーナーに分かれていて、今回利用した炉端の会場は外の景色を270度を見渡せる大きな窓が特徴で、美しい沖縄の景色やサンセットを眺めながら食事を楽しめます。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Restaurant Shirakachi / Robata
お皿はすべて沖縄の焼き物を使用しています。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Restaurant Shirakachi / Robata
可愛いデザインのエプロン。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Restaurant Shirakachi / Robata
入口正面のカウンターには美味しそうな食材がズラリと並び、食欲を掻き立てられます。アラカルト形式で、食べたい料理を個別にオーダーしました。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Restaurant Shirakachi / Robata Foods
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Restaurant Shirakachi / Robata Foods
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Restaurant Shirakachi / Robata Foods
どの料理もなかなか美味しかったです。個人的には沖縄産しいたけ(550円)と鯛(1,900円)がおすすめ。一方で、焼きおにぎり(450円)は苦手な味付けでした。
お代は、4人(子供1人含)でおよそ12,000円、安い。雰囲気もよくて素敵なお店でした。炉端でじっくり丁寧に焼き上げるので調理に時間がかかります。オーダーはお早めに。
セラーレ(朝食)
朝食は、瀬良垣島「ザ・アイランド」1階のオールデイダイニング「セラーレ」、同3階のリージェンシークラブ、ルームサービス、以上3つから選べます。今回は「セラーレ」をチョイスしました。営業時間は7時~10時。料金は、大人3,500円、小学生以下の子供1,750円(ともに税別)。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:All Day Dining Serale / Breakfast
朝食は、和洋食のビュッフェ形式、好きな料理を好きなだけ食べられます。
写真の他にもたくさんの料理が並んでいて、品数が豊富でした。(なぜか食欲がわかず、あまり食べられず残念)
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:All Day Dining Serale / Breakfast
また、オムレツや目玉焼き等の卵料理やパンケーキはエッグステーションのシェフに注文します。パンケーキは、はちみつをかけたシンプルな味付けで美味しかったです。
セラーレ(ランチ)
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:All Day Dining Serale / Lunch
ランチも「セラーレ」を利用。開業直後とあってカトラリーもピカピカ。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:All Day Dining Serale / Lunch
最初に出てきたのはパン。バターにたっぷりつけて美味しく頂きました。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:All Day Dining Serale / Grilled Steak Salad
友人が頼んだローストビーフの入ったグリルステーキサラダ(950円)。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:All Day Dining Serale / Katsu Curry & Chilled Corn Soup
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:All Day Dining Serale / Katsu Curry
カツカレー(1,900円)は、量は少ないけどコクのあるルーで大満足。衣がサクサクでした。
ルームサービス
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Room Dining Menu List
ルームサービスの営業時間は7時~22時。
メニューの種類は少なく、うどんや蕎麦、ラーメンなど、和食のアラカルトがありません。価格はホテルのグレードを考慮すれば良心的です。
リージェンシークラブラウンジ
概要・内観
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Regency Club Lounge / Interior
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Regency Club Lounge / Interior
リージェンシークラブとは、世界中のハイアットリージェンシーに設けられた、限られた宿泊者のみがアクセスできるクラブラウンジです。チェックインやチェックアウト、朝食やドリンク、アルコール等のフード&ドリンクサービスが受けられます。
ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄のリージェンシークラブでは、他のハイアットと同様、クラブルームおよびスイートルームの宿泊者、ワールドオブハイアットのグローバリスト会員、クラブラウンジアクセスアワードを利用したエクスプローリスト会員のみアクセスが認められます。
営業時間は7時~21時。サービスタイムは次の通り。カクテルアワーの時間帯のみアルコールが提供されます。
- 朝食:7時~10時
- ティータイム:10時~17時
- カクテルアワー:17時~19時
当日は、オープン初日で大勢のグローバリスト会員が宿泊していたこともあり、カクテルアワーはかなり混雑していました。今後は混雑が緩和されると良いのですが。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Regency Club Lounge / Interior
サービスタイムはこちらのフードテーブルに料理が並びます。
カクテルアワーの様子(5pm to 7pm)
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Regency Club Lounge / Cocktail Hour 5pm - 7pm
滞在期間中は、17時~19時のカクテルアワーにお邪魔しました。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Regency Club Lounge / Cocktail Hour 5pm - 7pm
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Regency Club Lounge / Cocktail Hour 5pm - 7pm
料理はすべてフィンガーフード。お酒のつまみとしては適しているそうですが、アルコールをあまり受け付けない私にはもの足りない内容でした。那覇にあるハイアットリージェンシーのカクテルアワーは夕食代わりに利用できるほど充実した品揃えなだけに、肩透かしをくらいました。
とはいえ、料理はひとつひとつしっかり丁寧に作り込まれていて、味はもちろん見た目も美しいものばかりでした。特にパティシエが作った丸いチョコレートが美味しかったです。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Regency Club Lounge / Cocktail Hour 5pm - 7pm
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Regency Club Lounge / Cocktail Hour 5pm - 7pm
アルコールは、スパークリングワイン、赤・白ワインの他、カクテルやビールなど。
お酒のことはあまりわかりませんが、なかなかの品揃えのようです。
館内散策
最後に、館内を一通り散策したので、撮影した施設やイベントを紹介します。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Exterior of The Island Side
ラグーン側から撮影した「ザ・アイランド」。
すべての客室にバルコニーが付いています。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Courtyard
ラグーン近くの庭にある不思議なオブジェ。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Chapel
晴れた日にはフォトジェニックな写真が撮れそうなチャペル。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Banquet Hall
瀬良垣側「ザ・アイランド」2階にある宴会場は、海を望む絶好のロケーション。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:Banquet Hall
そして、宴会場フロアの廊下はおすすめの撮影スポット。
Hyatt Regency Seragaki Island Okinawa:CAMP Hyatt
「ザ・アイランド」1階にあるキャンプハイアットでは、子供達にもホテル滞在を楽しんで頂けるよう、子供向けの講座、体験教室、アクティビティクラスが用意されています。
子供向けのアクティビティは、海外のハイアットではしばしばみかけますが、国内で本格的に取り組んでいるのは瀬良垣だけです。
初日はオープニングイベントが満載でした。
強風のため花火が中止になったのは残念でしたが、和太鼓集団「残波大獅子太鼓」による和太鼓パフォーマンスに圧巻!いままで世界中のハイアットの様々なイベントに参加してきましたが、これほどシビれるパフォーマンスは初めてでした。また機会があれば観たいです。
ホテル情報
ホテル名:ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄
運営会社:瀬良垣ホテルマネジメント株式会社
ホテルチェーン:ハイアットホテルズ&リゾーツ
所在地:〒904-0404 沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣1108番地
アクセス :那覇空港から車で60分、公共リムジンバスで100-120分
料金確認・宿泊予約