マウイ島の旅が終わりワイキキに戻ってきました。次の滞在先に選んだホテルはハイアットリージェンシーワイキキ リゾート&スパ。
外観&チェックイン
ワイキキのメインストリート カラカウア通りにあるツインタワービルはこの通りで最も目立つ建物のひとつです。西側(写真手前)のタワーを「エヴァタワー」、東側(写真奥)を「ダイヤモンドヘッドタワー」と呼びます。
まず2階の受付でチェックイン手続きを行います。1,200室を超える大型ホテルにしては受付の規模が小さく混雑していましたが、上級会員専用レーンに並んでスムーズに手続き完了。さらに、ハイアットゴールドパスポートのダイアモンド会員は1泊あたり約30ドルのリゾートフィーが免除されます。ラッキー。
客室 ベッドルーム
アサインされた部屋はエヴァタワーの32階の3214号室、オーシャンビュー?のツインベッドルームです(約40平米)。マウイのホテルでゴキブリが発生したため今回は高層階をリクエストしました。間取りは六角形の建物に倣って特徴があります。2014年に改装されたので総じて綺麗です。
360度画像でもご覧ください(RICOH THETAで撮影)
ハイアットリージェンシーワイキキ リゾート&スパ - Spherical Image - RICOH THETA
欲しい説は一通り揃っていました。コンセントが少ないホテルが多い中、デスクに設置された6口たこ足プラグは役立ちました。
ミニバーは無料のボトルウォーターとコーヒーが用意されている他はなにもなく、冷蔵庫も空です。
ホテルからのプレゼント。マカデミアンナッツを頂きました。
水回り
水回りはコンパクトですが、改装されただけあってとても綺麗。
トイレはTOTOのウォッシュレットが設置されています。 シャワーは固定タイプとハンドタイプの2種類があります。
歯ブラシなど最低限必要なアメニティは一通り揃っていました。バスアメニティはホテルにあるナ・ホオラ・スパと同じアメニティが使用されています。シャンプーはココナッツの香りがしてお気に入りです。
360度画像でもご覧ください(RICOH THETAで撮影)
ハイアットリージェンシーワイキキ リゾート&スパ - Spherical Image - RICOH THETA
ラナイからの眺め
ラナイ(ベランダ)からの眺めは32階とあって絶景です。ダイヤモンドヘッドタワーと向かいあう位置で、海側と山側両方の景色が楽しめます。生憎サンセットは見れない方角でしたが、昼はオーシャンビュー、夜はマウンテンビュー(夜景が綺麗です)を堪能。
山側の眺め。
海側の眺め。
360度画像でもご覧ください(RICOH THETAで撮影)
ハイアットリージェンシーワイキキ リゾート&スパ - Spherical Image - RICOH THETA
風が強いのでラナイに食べ物など余計なモノを置かない方がよいでしょう。また、手すりが貧弱なのでお子さんがいる方は気を付けてください。
プール&ジャグジー
3階のツインタワーに挟まれた位置にプールとジャグジーがあります。上の写真は客室から撮影しました。(右下にプールがあります。)
ホテルの規模と比べると小さなプールですが、宿泊した時はさほど混雑した様子はありませんでした。
あとがき
日本のパークハイアット東京やグランドハイアット東京のような高級感はありませんが、立地が良く、ハイアットならではの安心感がありましたので、快適な滞在となりました。困ったことがあれば客室から電話一本で日本語対応してくれるので、ハワイに慣れていない方にもおすすめできます。
ホテル情報・宿泊予約
ホテル名:ハイアットリージェンシーワイキキ リゾート&スパ
ホテルチェーン:ハイアットホテルアンドリゾーツ
所在地:〒96815 Hawaii, Honolulu、Kalakaua Ave ワイキキのカラカウア通り
ホテル宿泊予約(エクスペディア):ハイアット リージェンシー ワイキキ リゾート & スパ - 口コミ・宿泊予約 | エクスペディア