久しぶりに会う友人とのランチは、名古屋マリオットの18階にある広東料理レストラン梨杏(りんか)で頂くことにしました。
梨杏/名古屋マリオットアソシアホテルを予約する[一休レストラン.com]
名古屋最高級ホテルのマリオットでリーズナブルに本格的な広東料理が頂けるランチは好評で、週末はいつも混雑。当日も11時30分~13時まで90分間という条件付きで予約が取れました。
入店直後はさほど混みあう様子はありませんでした。しかし12時を過ぎると満席。店内はクラシックな雰囲気で全体的に暗め。その中でも今回は一番明るい窓側の席をご用意頂きました。
飲茶など色々な種類のメニューがありましたが、彩りランチコース(8品・5,500円税サ別)をチョイス。
前菜盛り合わせ
たらば蟹肉入りふかひれスープ
海老と野菜の炒め
海鮮の網油包み揚げ
豚ロース肉のスパイシー炒め
とびこ入り炒飯
梨杏デザート
香港菓子
時間制限(90分)があったので、急かすかのように次々と料理が運ばれてきました。
前菜盛り合わせはチャーシュー。皮がパリっとしてて食感が良くてジューシー。シソを巻いても美味。
たらば蟹入りふかひれスープ(写真は友人撮影)。欧米系のホテルではフカヒレを使った料理を提供しないのは常識で、マリオットグループも例外ではありません。しかし、名古屋マリオットでは「私たちからフカヒレを奪ったら何が残るんだ!」と徹底抗戦した結果、フカヒレの提供が許可されたとか(店員さんからお聞きしました)。フカヒレはもちろん、蟹の風味が口中に広がる味わいに大満足。
海老と野菜の炒め。プリプリの海老と新鮮な野菜。薄味ですが美味しく頂けました。
海鮮の網油包み揚げはスイートチリソースにつけて食べます。中身はなんだっけな?蟹だった気がしたけど忘れました。
豚ロース肉のスパイシー炒め。それほど辛さはなくて食べやすかったです。
とびこ入り炒飯。パリッとした焼き加減でさっぱりとした味わい。これならいくらでも食べられそうです。
食感はあまり感じなかったけど、小さな卵がギッシリ。
デザートはタピオカマンゴーとお饅頭。タピオカマンゴーはあさっりとした味わい、お饅頭も甘すぎず、どちらも食べやすかったです。
全体的に薄味でボリュームはちょうど良く、すべて美味しく頂けました。名古屋圏のホテル中華では間違いなくトップレベル。名古屋駅直結で立地も良いので、名古屋にお越しの方も利用しやすいランチスポットだと思います。
梨杏/名古屋マリオットアソシアホテルを予約する[一休レストラン.com]