今年の2月に成田空港でJALファーストクラスラウンジを利用しました。このページでは、個人的に最も贔屓にしている日本航空が誇る最上級ラウンジの様子を紹介します。
JALファーストクラスラウンジの利用資格
JALファーストクラスラウンジは、原則、次のいずれかに該当する方のみが利用できます。最上級のラウンジだけあって、利用基準はJALが運営するラウンジの中では最も厳しく設定されています。
・JALおよび提携航空会社のファーストクラス利用者←コチラに該当
・JALおよび提携航空会社ご利用のJMBダイアモンド会員とその同伴者1名
・JALおよび提携航空会社ご利用のJGCプラチナ会員とその同伴者1名
・JALおよび提携航空会社ご利用のワンワールドエメラルド会員とその同伴者1名
今回は、JALの725便・ジャカルタ行きのファーストクラスを利用するため、利用資格を満たすことができました。
アクセスと営業時間
JALファーストクラスラウンジは、本館3階、本館4階、サテライトの3か所にあります。今回は設備や食事が最も充実している本館3階のラウンジを利用しました。
・本館3階:7時30分~22時 ←コチラを利用
・本館4階:7時30分~12時30分・15時30分~19時30分(日曜・月曜のみ営業)
・サテライト:7時30分~19時30分
本館3階ラウンジは、出国審査を終え制限区域内に入ったスグのところにあります。エントランスは、ビジネスクラス利用者向けのラウンジ「JALサクララウンジ」と共用です。
内装
受付で、ファーストクラスの搭乗券とパスポートを提示して、中に入ります。左手に進むとJALファーストクラスラウンジ、右手に進むとJALサクララウンジがあります。
ラウンジ内はブラウンを基調としたシックなデザイン。自宅のリビングルームのような落ち着いた雰囲気です。
営業が開始した7時30分からしばらくは空いていましたが、徐々に人が増え、10時ごろにはかなり混雑していて少々騒がしかったです。もう少し混雑が緩和してくれたら最高なのですが....仕方ないですね。
ちなみに、JALファーストクラスラウンジは、年間80,000FLYONポイントの獲得で取得できるJGCプラチナ会員にも開放されています。ANAと比べてファーストクラスラウンジアクセスの利用資格が緩い(ANAダイヤモンド会員は100,000プレミアムポイント)特徴があります。
サービス
ファーストクラスラウンジ利用者は、専任マッサージ師による10分間のリラクゼーションサービス=マッサージが受けられます。部位は全身・足つぼ・スカルプ(頭皮)から選べます。マッサージ師の方は女性でしたが「全身強め」のリクエストにもしっかり応じて頂きました。気持ちよかったです。ベッドの数に限りがあるので、ラウンジに入室するタイミングでの予約をおすすめします。
奥にはビジネスデスクがあり、出発前でも仕事に集中できます。プリンターの用意もあります。
「ジョン ロブ」による靴磨きサービスは、午後3時からの営業でした。
食事
個人的に、JALファーストクラスラウンジにおける1番のお気に入りポイントは食事です。世界に目を向けると、JALファーストクラスラウンジよりも煌びやかで豪華なラウンジはたくさんありますが、食事に関しては「JALがナンバーワン」と言う人もいるほど充実しています。
ANAラウンジのような専用ダイニングでのオーダー料理の提供はありませんが、JALオリジナル名物カレーや様々な企業とタイアップした多彩なビュッフェメニューに加えて、寿司職人による握り寿司を提供しています。どれも美味しいものばかりで、空港ラウンジの料理の域を超えたクオリティです。
ビュッフェエリアには、所狭しと多彩な料理が取り揃えられています。時間帯によって朝食・昼食・夕食、3パターンのメニューが提供されます。私が利用したのは午前中、朝食の時間帯でした。
サラダ。ドレッシングの種類も豊富です。
冷製のアペタイザーも美味しかったです。
ヤングコーン好きの私にはたまらない一品です。
スクランブルエッグやハッシュブランポテト、ソーセージなどのホットミールもあります。
定番の「JAL特製オリジナルビーフカレー」はここでも健在。味はビジネスクラスラウンジ=JALサクララウンジと同じです。
Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)提供の「オマール海老のビスク」。いつもお店ではコレしか注文しない私には、嬉しいどころの騒ぎではありません。
JALカレーとオマール海老のビスクを頂きました。最高のご馳走です。
品数は少なめですが、焼魚や明太子、炊き立てのご飯や味噌汁といった和食もあります。
ハードパン専門店MAISON KAYSER(メゾンカイザー)提供の焼きたてパン。ホカホカの状態で提供されます。
特製パンナコッタや和菓子のデザート。
都内を中心に展開する有名なタルト専門店「キルフェボン」提供のクッキーもあります。
果物は冷たくて新鮮でした。
寿司バーでは、握りたてのお寿司を食べられます。これから日本を離れるタイミングで嬉しいサービスです。
私の利用した時間帯は、2名の職人さんが対応されていました。
3貫1セットで注文できます。
お酒のことは詳しくありませんが、酒バーでは色々な日本酒が頂けるようです。
シャンパンやワインも、いろいろ種類があります。
ビールサーバーもあります。
ファーストクラスの機内食が控えているので軽めに済ませておきたかったのですが...食べ過ぎました。
フライト前に楽しいひと時を与えてくれる素敵なラウンジでした。混雑がもう少し緩和されれば最高です...