バンコクからタイ国際航空に乗って帰国、早朝の東京は11月にもかかわらず大雪でした。そしてホテルの手配を忘れていて慌てて予約しました。
今回は大手町の皇居沿いにあるパレスホテル東京をリーダーズクラブ経由で予約しました。2012年にリニューアルしてからはじめての宿泊。今回は客室の様子を中心に紹介します。日本でたった3軒しかないフォーブストラベルガイド5つ星ホテルをじっくり堪能してきました。客室もサービスも食事も満点近いクオリティ。充実した2泊3日になりました。
ラウンジやレストランの様子はこちらの記事に書きました。
・ パレスホテル東京 19階クラブラウンジ 2016年
・ パレスホテル東京 朝食ビュッフェ 1階グランドキッチン 2016年
建物の外観。重厚な造りがかっこいいです。(※翌日撮影しました)
ロビーは広さはないものの採光がよく居心地のよい空間です。
1階のロビーでチェックインを済ませて客室に向かいます。ウェルカムギフトに芳香スプレー?を頂きました。
1階エレベーターホール。
客室フロアの廊下はふかふかの絨毯張り。シックな雰囲気が素敵です。
アサインされた客室は、クラブデラックスキングルーム(和田倉噴水公園側)。19階にあるクラブラウンジへアクセスできる45平米のお部屋です。パレスホテル東京の客室は大きく「内堀通り側」と「和田倉噴水側」の2つに分類され、和田倉噴水側の客室はテラスがあるのと高層階なら東京タワーが見えます。そのかわり料金が高いです。今回は内堀通り側を予約したところ、リーダーズクラブ会員特典ということで和田倉噴水側の最上階23階の角部屋にアップグレードして頂きました。感謝。
洗練されたモダンなインテリアが好み。清潔感があって古さがまったくありません。
ミニバー。
パレスホテルオリジナルドリンクがありました。
カプセルコーヒーとお水は無料、他はすべて有料です。
枕元のコントローラーで室内の照明の明るさの調整ができます。
BOSEスピーカー。bluetoothを使用してスマートフォンやパソコンから直接音楽を再生できます。
テラスからは目の前に和田倉噴水公園が広がり、その奥には虎ノ門ヒルズや東京タワーが見えます。紅葉が綺麗でした。季節によって景色が変わるのもいいですね。天候の良い日に泊まりたいです。(※翌日撮影しました。)
夜景も綺麗でした。
暖かい季節には、テラスの椅子に腰かけてゆっくりしたいです。
ウェットエリアと客室は大きな扉で仕切られて、開放すれば入浴しながら外の風景も眺めることができます。
バスタブとシャワー、トイレはそれぞれ独立。洗い場はありません。
シンクも綺麗。
アメニティはAnne Semonin(アンヌ・セモナン・パリ)。シャンプー、コンディショナー、シャワージェル、ボディーローション、バスソルトの5点セット。シャンプー、コンディショナーの香りはあまり好みではありません。石けんはレモンの香りがして気に入りました。
シャワーの水圧が強くて使いやすい。レインシャワーもあります。
バスタブはやや狭めで浅いけど不便はありません。テレビが設置されているので長湯もしやすいです。
トイレ。
19階のクラブラウンジにも行きました。
みたらし団子が美味しかった。朝食の時間帯はパンケーキなどルームサービスのメニューがオーダーできたのも良かったです。
1階にあるグランドキッチンの朝食。本格フレンチトーストが食べられます。
ラウンジやレストランの様子はこちらの記事で詳しく紹介しています。
・ パレスホテル東京 19階クラブラウンジ 2016年
・ パレスホテル東京 朝食ビュッフェ 1階グランドキッチン 2016年
設備、サービス、食事いずれにおいてもさすが5つ星ホテルといった感じでした。是非再訪したいですね。宿泊料金は高めなのでリーダーズクラブの無料宿泊特典をうまく活用したいです。