京都市東山区高台寺の二寧坂沿いに建設中のラグジュアリーホテル「パークハイアット京都」が2019年10月30日に開業することが決定、12月1日以降の宿泊予約の受付を開始しました。10・11月分の予約に関しては現在受け付けておらず、追って開始する見込みです。オンライン、ホテル、ハイアットリザベーションデスクで受け付けています。
客室数はわずか70室、そのうちスイートルームは9室。客室タイプの主な違いは「広さ」と「眺望」。「八坂の塔ビュー」は高めの料金設定です。調べた限りどの日程も1泊あたり総額9万円以上で、アンダーズ東京やパークハイアット東京を凌ぎ国内で最も高いハイアットになるのは確実です(ちなみにお花見シーズンは2倍のお値段)。
ハイアットが定めるホテルカテゴリはハイアットホテルの中で最高位の7。1泊あたり30,000ポイントで無料宿泊特典に交換できますが、現時点ではポイントを使った無料宿泊は受け付けていません。
名称 | 広さ | 眺望 | 宿泊料金総額 2019.12.01 |
---|---|---|---|
キング/ツイン*Standard Room* | 45㎡ | 不明 | 117,375円 |
デラックスキング/ツイン | 45㎡ | 坪庭 | 123,625円 |
ビューデラックスキング/ツイン | 45㎡ | 八坂の塔 | 129,875円 |
プレミアムキング/ツイン | 68㎡ | 不明 | 148,625円 |
ビュープレミアムキング/ツイン | 68㎡ | 八坂の塔 | 161,125円 |
パークスイート*Standard Suite* |
68㎡ | 不明 | 179,875円 |
東山スイート*Premium Suite* | 90㎡ | 京都の街 | 273,625円 |
パゴダスイート | 135㎡ | 八坂の塔 | 429,875円 |
客室に関する詳細は公式サイトをご覧ください。
https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/park-hyatt-kyoto/itmph/rooms
ホテル格付の世界的権威であるフォーブストラベルガイドによると、京都ではザ・リッツ・カールトン京都が5つ星、フォーシーズンズ京都と翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都が4つ星を獲得しています。パークハイアット京都も再来年以降に4つ星以上を獲得すると予想しています。また、11月1日にはアマン京都がオープン、マンダリン・オリエンタルが京都への展開に興味を示すなど、今後も外資系高級ホテルの京都進出が続くでしょう。
下記のリンク先ではザ・リッツ・カールトン京都やフォーシーズンズ京都に宿泊した際の様子を紹介しています。
rich.nagoya