都庁方面で用事を済ませて向かったホテルは国内最高級ホテルとの呼び声高いパークハイアット東京。先日発売された週刊ダイアモンド2015年8/01号の「プロが選ぶベストホテル特集」で堂々の1位でした。
2階エントランスに向かうと丁寧にもベルスタッフの方に41階まで案内頂けます。早速エントランスのかっこよさに圧倒されます。
41階でエレベータを降りると目の前にピークラウンジ。天井も側面一面がガラス張りで開放感のある造り。昼、夕暮れ、夜それぞれ異なる景色を楽しめます。
ラウンジの一画にあるピークバーでは、午後5時~午後9時までスパークリングワインやビール、カクテルが飲み放題です(1名につき4,347円/ダイアモンド会員は無料)。
ピークラウンジから客室に向かう廊下。客室エレベーターは一番奥の突き当りにあるので結構歩きます。
客室に向かう途中にはフレンチレストランのジランドール。パークハイアットには、ジランドール、ニューヨークグリル、日本料理梢、3つのレストランがあります。そのうち朝営業しているのはこちらだけ。宿泊者はホテル内ではジランドールかルームサービスのいずれかで朝食をとります。
客室フロアのエレベータホール。
今回はスイートルーム宿泊ということで、お部屋でのチェックインになりました。そこで館内の説明をして頂きました。
ハイアットゴールドパスポート ダイアモンド会員の特典内容
パークハイアット東京におけるダイアモンド会員の特典も教えて頂きました。特典は主に3つ。
- 41階ジランドールまたはルームサービスでの朝食が無料。
- 45階クラブ オン ザ パークの利用が無料。
- 41階ピークバーでのカクテルタイム(午後5時~午後9時)が無料。
いずれも4~5,000円近くかかる有料施設&サービスを無料で利用できます。特にクラブオンザパークの入浴設備は素晴らしいです。
パークスイート リビングルーム
今回予約したパークスイートはリビングとベッドルームの構成で広さはおよそ100平米。リビングルームはダイニングテーブルとソファ、リビングテーブルがあります。
360度写真もご覧ください(RICOH THETAで撮影)
パークハイアット東京 パークスイート - Spherical Image - RICOH THETA
たいていのホテルは開業して20年経つと家具や内装が目に見えて傷んでくるものです。しかしパークはソファをはじめ家具類に経年劣化を感じさせません。綺麗。
外の眺めはコーナールームなので都庁方面と代々木方面2方向のビューが楽しめます。都庁&ハイアットリージェンシー東京ビュー。
新宿&代々木ビュー
ベッドルーム(ツインタイプ)
ベッドルームにはダブルベッドが2台。ベッドのシーツカバーの白さが際立ちます。部屋全体の色調もシンプルで落ち着きます。寝心地抜群。
360度写真もご覧ください(RICOH THETAで撮影)
パークハイアット東京 パークスイート - Spherical Image - RICOH THETA
ミニバー
充実したミニバーはパークハイアット東京の楽しみの1つ。泊まる度についつい飲み食いしてしまいます。金額も他のホテルより少し高いくらいで良心的と言えます。
まず冷蔵庫は所狭しとドリンクが。種類が豊富でパークハイアット東京オリジナルドリンクもちらほら。
おすすめはパークハイアット東京オリジナルのフルーツジュース。2階のデリカテッセンで買えます。以前はパークハイアット東京オンラインショップでネットから購入できたようですが今は休止中とのことです。クランベリー以外は濃厚で甘みがあります。美味しすぎてギフト購入してしまいました。贈り物にしたら喜ばれるでしょう。
お酒の種類は豊富なのは当然として飾り方がお洒落。スナックはデリカテッセンのオリジナル菓子が置かれてます。
夜にルームサービスでお酒を頼もうしましたがミニバーのお酒だけで十分でした。
水回り(バス・シャワー・トイレ)
滞在中はクラブオンザパークを何度も利用しました。そのため、室内のバス・洗面台はほとんど使っていませんが、水回りもさすがパークハイアットといった感じです。
洗面台はダブルシンク。
360度写真もご覧ください(RICOH THETAで撮影)
パークハイアット東京 パークスイート - Spherical Image - RICOH THETA
旅行中に忘れ物があった人のためにバスアメニティなどのアイテムを提供or貸し出してくれるサービス。このような気遣いは嬉しいです。
アメニティはAesop製
バスアメニティはオーストラリアの高級コスメのAesop。シャンプー、ボディーソープ、どれも香りが良く、洗髪や入浴が楽しくなります。Aesop公式ストアで価格を見るとシャンプー1本500mlで5,000円もします。そんな超高級品を惜しみなく使えるパークハイアットはさすがです。
翌朝はジランドールで朝食を取り、フィットネスで汗を流してチェックアウト。24時間弱の滞在でしたが、パークハイアット東京は最高級のホテルということが再確認できました。料金は高いけど近いうちに泊まりたいですね。そう思わせくれる素敵な空間でした。スタッフも親切な方々ばかり。ありがとうございました。
ホテル情報・宿泊予約
ホテル名:パークハイアット東京
ホテルチェーン:ハイアットホテルアンドリゾーツ
運営会社:パークタワーホテル株式会社
所在地: 東京都新宿区西新宿3-7-1-2
最寄り駅・アクセス :JR新宿駅南口から徒歩12分。都営大江戸線都庁前駅から徒歩8分。
ホテル宿泊予約:パークハイアット東京 一休.com