ハワイのホテルレポは先日紹介したモアナサーフライダーウェスティンに続いて、1927年開業の超老舗、ピンクパレスの愛称で知られるロイヤルハワイアンホテルを紹介します。
1985年にSPGグループに加盟し、SPGの中で最高級のラグジュアリーコレクションブランドになりました。ホテルの正式名称はロイヤルハワイアンラグジュアリーコレクションです。
ホテル徒歩0分でワイキキビーチにいける抜群の立地。
ヒストリック・ビルディング(本館)とマイラニタワーの宿泊料金
ロイヤルハワイアンはヒストリック・ビルディング(本館)とマイラニタワー(新館)の2つの棟で構成されています。
まず、ヒストリック・ビルディング(本館)は宮殿のような歴史を感じる外観。
マイラニタワーは手前にある円形プールの形に沿って弧を描くタワービルです。
マイラニタワーは昨年改装されたばかりで全室オーシャンビューでタワー宿泊者専用ラウンジが使えたり、様々なベネフィットがあるためか比較的高めの値段設定。
2015年10月時点の平日の何日かをピックアップして一番安い部屋の料金を調べたところヒストリック(本館)(28~31㎡)が450ドル(≒55,000円)に対してマイラニタワー(33㎡)は600ドル(≒73,000円)でした(税込)。どちらもワイキキのホテルの中でも高い部類です。
今回はSPGプラチナ会員特典でヒストリック(本館)のジュニアスイートルームにアップグレードしてもらいましたがマイラニタワーのステューディオよりも安いです。
SPGプラチナ会員の主な特典
最初にロイヤルハワイアンにおけるSPGプラチナ会員の特典を確認しました。目立った特典はなく、プラチナ会員でもマイラニタワーのラウンジは使えません。また、会員専用のクラブラウンジもありません。
- ホテル内レストランサーフラナイにてコンチネンタルブレックファストを無料提供
- 無料ルームアップグレード(空き状況による)
- 最長午後4時までのレイトチェックアウト
ジュニアスイートルームのリビング&ベッドルーム
リビングルームとベッドルームの2部屋で構成されています。リビングは窓が小さくて採光が悪く、さらに照明が少ないので部屋は暗めです。シーリングファンや壁紙がハワイらしさがありますが、絨毯がメルキュールホテルぽいと思いました。
広いリビングにはソファと小さめのテーブルが置かれているだけ。ミネラルウォーターは無料です。
ベッドルームはクィーンサイズのベッドが2台とビジネスデスクとテレビがあります。テレビ台の下には冷蔵庫があります(中は空っぽです)。デスクの周りにはコンセントがなくてパソコンを充電しながら作業するのに少し苦労しました。
360度画像もご覧ください(RICOH THETAで撮影)
ロイヤル ハワイアン ラグジュアリー コレクション リゾート - Spherical Image - RICOH THETA
ベッドは柔らかくて寝心地が良かったのですがシーツがジメジメしていたのが気になりました。当日のワイキキが高湿だったからかと。
収納
リビングとベッドルームにそれぞれクローゼットが完備。ハンガーやセキュリティボックスもあります。
水回り
バス、洗面台、トイレがひとつにまとまったタイプ。清潔感があって素敵です。バスは独立シャワーブースはなくバスタブの上で体を洗うことになります。浴槽は浅いので湯に浸かるのは難しいです。
360度画像をご覧ください(RICOH THETAで撮影)
ロイヤル ハワイアン ラグジュアリー コレクション リゾート - Spherical Image - RICOH THETA
シャワーはハンドタイプのみ。
トイレにはウォッシュレットがついてません。水圧は強めなので詰まる心配はなさそうです。洗面台はシングルシンク。
バスアメニティはハワイ産の原材料を使った人気ブランドのマリエオーガニクス。フルーティーな甘い香りで使用後の肌触りや髪触りも良かったです。歯ブラシはマリエのボックスに包まれてますが普通のメーカーのロゴが書かれた歯磨き粉が入ってましたwwハワイのホテルで最初から歯ブラシが用意されているのは嬉しいですね。
あとはピンクのバスローブが人気らしい。販売してなくて残念。
共用エリアとプール
1階の海沿いの庭は芝が丁寧に手入れしてあります。そしてワイキキビーチを臨める絶好のスポット。ホテルからすぐにワイキキビーチに繰り出せるのは魅力です。ビーチには宿泊者専用ビーチベッドがあります。タオルの貸し出しももちろん無料。
プールはマイラニタワーの向かいに小さな円形プールとジャグジーがあります。また、姉妹ホテルシェラトンワイキキのプールが使えます。スライダーやインフィニティプールがあり、小さいプールが物足りない人はこちらへ。
朝食@サーフラナイ
SPGプラチナ会員は1階のレストランサーフラナイでチェックインの時にもらった朝食券を渡すと無料で朝食が食べられます。メニューの中から何品か選べるコンチネンタルブレックファスト形式ですが、無料のメニューが限られていて卵料理などは有料。サラダやパンだけではお腹が空いてしまうので追加料金で注文してしまいました。
オムレツ美味しかった。
エッグベネディクト
その他
深夜にまさかの停電
ワイキキの夜を満喫してホテルに戻ったところ廊下が薄暗く室内の電気は消えていました。フロントに状況を説明したところ「建物が古いからよく停電になります。おそらく1時間ほどで復旧するのでそのままお待ちください」とのこと。お風呂にも入れず待つことおよそ2時間で復旧。翌朝フロントに「昨晩停電があったんですよ。知ってた?」と聞いたら「はじめて聞いた。知らなかった」と。普通のホテルならきっと一大事でしょうから、スタッフが知らない=ホントに良くあるんだなと。
ビーチフロントにあるマイタイバー
1階にはマイタイバーという夜風にあたりながらワイキキビーチを眺めてお酒が飲める雰囲気抜群のビーチフロントバーがあります。宿泊者以外も利用できるのでハワイを訪れた際は是非訪れてほしいです。
あとがき
設備の古さが少しだけ気になりましたが素敵なホテルでした。最初は1泊450ドル以上して高いなと思ったけど泊まって良かったです。